こちらの写真は日本酒の「ど」になります。
「どぶろく」と同様に濁り酒です!
日本で販売されている「どぶろく」のほとんどは醪(もろみ)を粗漉しするといった濾過(ろか)の工程はあります。
「もろみ」を戻したり、「もろみ」の一部が残ったりしますので、ツブツブ感がありますが、こちらの「ど」はありません。
「もろみ」はほとんどありませんが、澱粉(でんぷん)やそれが分解した等が通常の日本酒よりも多いので、「にごり酒」特有の甘さを楽しむことができるかと思います!
ところで、「にごり酒」、「濁り酒」をどのように読みますか?
「にごりしゅ」ですかね?それとも「にごりざけ」でしょうか?
調べましたところ、「にごりざけ」が正解のようです!
それであれば、「次酒」は「つぎざけ」と読むのが自然なのでしょうかね?
「次」を訓読みで読むので、「酒」も訓読みで読むと違和感がないような・・・
「つぎしゅ」と読むと、訓読み + 音読みなので湯桶読み(ゆとうよみ)になりますね。。。
豚肉(ぶたニク)、鳥肉(とりニク)とかも湯桶読みになりますが、これは和語と漢語の組み合わせで自然ですが。
「酒」は「お酒」というので、「酒(さけ)」が和語ですので、「次酒」を「つぎしゅ」と湯桶読みをすると和語と漢語になってしまいますので、「つぎざけ」が正解ですかね!
(`・ω・´)